ハクツルの健康食品 (3件)

ユーグレナは光合成をおこなう「植物」としての性質を持ちながら、水中を自ら動き回る「動物」の性質もあわせ持つ大変めずらしい生命体です。栄養面でも植物と動物、両方の特徴を兼ね備えており、未来への可能性を秘めた健康食材として、いま世界的な注目を集めています。
ユーグレナには野菜の豊富なビタミン・ミネラル、魚の不飽和脂肪酸(ω-3系、ω-6系)、肉のアミノ酸など50種類以上もの栄養素が含まれています。生命を支える栄養素が摂れる上、野菜のような細胞壁がなく、栄養が消化・吸収されやすいのも大きなメリットです。
ユーグレナは、緑藻として光合成により生育する植物であり、鞭毛を持ち、運動性を持つことから原生動物とも分類される大変めずらしい生命体です。栄養面でも植物と動物、両方の特徴をあわせ持っており、含有する栄養素は50種類以上と極めて多彩です。野菜に豊富なビタミン・ミネラル、魚に多く含まれる不飽和脂肪酸、肉類に近いアミノ酸組成など、生命を支える栄養素が摂れる上に、野菜のような細胞壁がなく、栄養素が消化・吸収されやすいのもユーグレナならではの特長。日本人の全世代で不足している食物繊維も豊富で、とくにEOD-1株に多く含まれる特有成分パラミロンの働きには近年、大きな期待が寄せれられています。
『酒粕ユーグレナGOLD』に使用しているのは、完全密閉の屋内プラントで純粋培養した金色に輝くユーグレナだけ。そのため不純物の混入や天候による栄養素のばらつきを防ぎ、常に高い品質を保つことができます。またユーグレナの特有成分パラミロンの含有量が飛躍的にアップするのも純粋培養ならでは。その量は70%以上にものぼります。
パラミロンとは、食物繊維と同様の特長を持つユーグレナ独自の成分です。アガリクスなどに含まれるβ-グルカンの一種ですが、その特殊な形状や大きさからさまざまな働きが期待され、世界中で研究が進められている話題の健康成分です。
日本人は古くから多種多様な発酵食品を生み出し、その知恵を大切に育んできました。醤油や味噌、納豆、そして酒も、日本伝統の発酵食品。原料となる大豆や米は、微生物の働きでまったく異なるものへと変化します。その過程で体に有用な成分がつくられ、栄養価はぐんと高まります。先人たちは、その力を長い食経験で体感し、健康な体づくりに役立ててきたのです。
酒粕は日本酒のもろみを搾った後に残る固形成分です。米や酵母由来の栄養素が凝縮され、体によい成分がぎっしり詰まった発酵食品として広く知られています。なかでもアミノ酸、ビタミン、たんぱく質が多く含まれ、酒粕1g中には6億個もの酵母が含まれているともいわれます。他に食物繊維や葉酸など、現代人が積極的に摂りたい栄養素や健康成分も多く含有しています。
近年、酒粕に体の調子を整える成分が含まれていることが新たに確認されました。それが難消化性成分レジスタントプロテインです。たんぱく質でありながら消化・吸収されにくく、現代人に不足しがちな食物繊維と同様、排出をサポートします。また最近の研究結果から、生活習慣が招く健康リスクへの可能性が明らかとなり、幅広い分野で大きな注目を集めています。
酒粕は古くから甘酒や粕漬け、粕汁などにして食べられてきた伝統の発酵食品です。疲労回復をサポートするビタミンB群やアミノ酸が豊富で、私たちが生きていく上で欠かせない五大栄養素をすべて含んでいます。さらに発酵によって栄養素が増え、吸収力もアップしているので、スムーズな栄養補給にぴったりの食品といえますね。昔から食べ続けられ、体に良い成分が豊富な食品を「スーパーフード」と呼びますが、発酵食品の「酒粕」も日本が誇るスーパーフードのひとつと考えられます。体の調子を整えるためにも毎日摂りたいものなので、上手に取り入れて、日々の食生活のバランス調整に役立ててみませんか。
- 表示方法
画像プラス説明文で表示画像で表示
商品一覧(3件)
|1| (カテゴリ名:ハクツルの健康食品)

【定期 2ヵ月お届けコース】ハクツルの健康食品 酒粕ユーグレナGOLD発酵毎日 ボトル(150粒)
- 希望小売価格
- 7,560円(税込)
- 5,400円(税込)
年齢に負けない力を、酒粕とユーグレナのWパワーで!


【定期 1ヵ月お届けコース】ハクツルの健康食品 酒粕ユーグレナGOLD発酵毎日 ボトル(150粒)
- 希望小売価格
- 7,560円(税込)
- 5,400円(税込)
年齢に負けない力を、酒粕とユーグレナのWパワーで!
商品一覧(3件)
|1|